ミキ、花江夏樹、タナカカツキがアンバサダー就任!花江「猫や子どもと遊ぶことがストレス解消」ロート製薬新プロジェクト 編集部 みきロート製薬花江夏樹タナカカツキ 2021.03.07 17:45 サ活ととのう難民増加!コロナ禍でサウナに抵抗あり7割超ビジネスパーソンのサウナ事情が明らかに……。約4割が気分転換できていない!仕事中のリフレッシュ方法は? ニッポン瞳ととのうプロジェクト始動! ロート製薬は、2021年3月7日のサウナの日から、声優の花江夏樹さん・お笑い芸人のミキさん・マンガ家のタナカカツキさん、そして全国のサウナーに愛される4軒の有名サウナ施設をアンバサダーに迎え、「ニッポン瞳ととのうプロジェクト」を開始します。 また、プロジェクト開始に伴い、全国のビジネスパーソンの男女500名を対象に「暮らしととのう調査」を実施いたしました。本調査では、7割以上の人が「サウナへ行くことに抵抗がある」と回答したことに加え、「サウナへ行く頻度が減った」という人が64%も居ることなどが明らかになりました。 こうした背景から、サウナ難民が増加している傾向をうかがい知ることができます。また、サウナ室内の平均滞在時間やセットの回数など、サ活にまつわることを調査いたしました。 ロートジー® ニッポン瞳ととのうプロジェクトURL:こちらから 【調査結果】 <1.ビジネスパーソンの4割以上が、“気分転換できていない”と回答> リモートワークの推奨や外出自粛の影響があるか調査するため、ビジネスパーソンに現在気分転換ができているか質問しました。結果は「できている(16.2%)」「どちらかというとできている(41.2%)」を合わせて、6割弱がコロナ禍において、気分転換できていました。逆に4割以上は気分転換ができていないことが明らかに。 また、気分転換ができていない理由について質問したところ、「リモートワークでかえって仕事が増えて追われ気味だから(福岡県・54歳女性)」「外出自粛で友人たちに会えておらず、会話が減ったから(東京都・26歳女性)」「行きたかったコンサートは中止になるし、先が見えないので憂鬱になる(大阪府・40歳女性)」「旅行や大勢の飲食が出来ないから(静岡県・48歳女性)」など、コロナ禍における外出自粛を理由とした回答が目立ちました。 仕事中のリフレッシュ方法「おやつを食べる」「トイレに行く」 仕事中、作業がはかどらなかったり、集中力が切れてしまったりすることがあると思います。仕事中に実践しているリフレッシュ方法について質問しました。最も回答数が多かったのは、「おやつを食べる(44.6%)」でした。続いて多かったのは「トイレに行く(36.2%)」。また、「昼寝をする(21.8%)」という回答も2割を超えていました。昼寝と回答した人が多い背景には、リモートワークを導入している企業が多いことが関係していると考えられます。 <2.ビジネスパーソンのサウナ事情!1回のサウナ平均滞在時間は約22分。女性の方が長い傾向> 気分転換やリフレッシュにもなるサウナ。サウナ室内に滞在する時間を質問しました。1回の平均は「21分51秒」、約22分でした。また、男性の平均は21分14秒、女性は22分28秒。平均で、女性の方がサウナ滞在時間が長いことが明らかになりました。 サウナ→水風呂→休憩を1セットとして、数セット繰り返すことによって起こるととのうという感覚。サウナ施設を訪れた際に、何セット行うのか質問しました。結果は平均「2.72回」。最も多い人で10セット行うという人も。サウナの醍醐味ととのうを存分に堪能していると言えます。 コロナ禍以前は「月1回」サウナに行っていた人が多い。 コロナ流行以前にサウナに行っていた頻度について質問しました。最も回答数が多かった頻度は「1か月に1回(8.1%)」、続いて「2か月に1回(6.3%)」「3か月に1回(6.1%)」。週に1回以上サウナに行っていた“サウナ―”も14.9%いました。 水風呂を利用しない人は4割弱。男性の方が利用率が高い。 サウナとセットで設置されているイメージのある水風呂ですが、どのくらいの割合で利用されているのかを調べました。「水風呂に入る(45.0%)」と回答した人は全体の4割超。「水を桶で頭からかぶるだけ(17.6%)」という利用方法は、2割弱でした。一方、「利用しない(37.4%)」と回答した人が4割ほどいました。また、男女別で見てみると、男性で「利用しない(33.1%)」と回答した人が3割程度だったのに対し、女性は「利用しない(42.9%)」が4割を超えました。女性の方が、水風呂の利用率が低いことが明らかに。 次へ