日曜劇場『ドラゴン桜』放送開始で注目! 原作漫画『ドラゴン桜2』のストーリーと連動した、桜木建二による“超実践”ブックガイド!

編集部

【本書の構成(目次より抜粋) 】

はじめに

  • Part1 地頭力を磨こう!

■学ぶ目的を考えるための3冊

『動的平衡』福岡伸一

『君たちはどう生きるか』吉野源三郎

『論語』

■学ぶ方法を学ぶための3冊

『勉強の哲学』千葉雅也

『二つの文化と科学革命』C・P・スノー

『方法序説』デカルト

■言葉を武器にするための3冊

『具体と抽象』細谷 功

『日本文化私観』坂口安吾

『弁論術』アリストテレス

■自分を知るための3冊

『私とは何か』平野啓一郎

『ゴドーを待ちながら』サミュエル・ベケット

『神曲』ダンテ

■メンタルコントロールのための3冊

『手の倫理』伊藤亜紗

『笑い』ベルクソン

『風土』和辻哲郎

■最先端テクノロジーの現在地を知るための3冊

『人工知能のアーキテクトたち』マーティン・フォード

『ケンブリッジ・クインテット』ジョン・L・キャスティ

『ゲーデル、エッシャー、バッハ あるいは不思議の環』ダグラス・R・ホフスタッター

■「心のありか」を知るための3冊

『日本近代文学の起源』柄谷行人

『〈子供〉の誕生』フィリップ・アリエス

『告白』ルソー

■記憶力を高めるための3冊

『クオリアと人工意識』茂木健一郎

『徴候・記憶・外傷』中井久夫

『失われた時を求めて』プルースト

■エディターシップを身につけるための3冊

『才能をひらく編集工学』安藤昭子

『エディターシップ』外山滋比古

『ホモ・ルーデンス』ホイジンガ

  • Part2 言語力がすべてだ!

■日本の教育の流れを知るための3冊

『江戸の読書会』前田 勉

『学問のすゝめ』福沢諭吉

『風姿花伝』世阿弥

■自分を解放するための3冊

『アクタージュ』原作・マツキタツヤ 漫画・宇佐崎しろ

『禅と日本文化』鈴木大拙

『精神分析学入門』フロイト

■歴史をマスターするための3冊

『歴史の終わり』フランシス・フクヤマ

『歴史とは何か』E・H・カー

『ニュー・アトランティス』ベーコン

■異文化から学ぶための3冊

『寝ながら学べる構造主義』内田 樹

『日本語が亡びるとき』水村美苗

『日本の思想』丸山真男

■読解力を強化するための3冊

『論理トレーニング101題』野矢茂樹

『調べてみよう、書いてみよう』最相葉月

『レトリック感覚』佐藤信夫

■日本語の豊かさを知るための3冊

『球形時間』多和田葉子

『陰翳礼讃』谷崎潤一郎

『古今和歌集』

■要約力を強化するための3冊

『ブルーピリオド』山口つばさ

『小僧の神様』志賀直哉

『枕草子』清少納言

  • Part3 人間力を高めよう!

■集中力アップのための3冊

『あなたの脳のしつけ方』中野信子

『皇帝の新しい心』ロジャー・ペンローズ

『生命とは何か』シュレーディンガー

■「公共」精神の重要性を知るための3冊

『これからの「正義」の話をしよう』マイケル・サンデル

『正義のアイデア』アマルティア・セン

『自由論』J・S・ミル

■よき「大人」になるための3冊

『人間の本性について』E・O・ウィルソン

『人間の条件』ハンナ・アレント

『リヴァイアサン』ホッブズ

■「暗黙知」を獲得するための3冊

『問いのデザイン』安斎勇樹&塩瀬隆之

『暗黙知の次元』マイケル・ポランニー

『オリエンタリズム』エドワード・W・サイード

■自分の美学を確立するための3冊

『フェルマーの最終定理』サイモン・シン

『判断力批判』カント

『ラオコオン』レッシング

■青春の意味を考えるための3冊

『スラムダンク』井上雄彦

『深夜特急』沢木耕太郎

『論語と算盤』渋沢栄一

■文化を継承し活かすための3冊

『二重のまち/交代地のうた』瀬尾夏美

『光の子ども』小林エリカ

『日本精神史』長谷川宏

■日本文化の特質を知るための3冊

『日本文学史序説』加藤周一

『私の個人主義』夏目漱石

『うひ山ぶみ』本居宣長

■言語力を強化するための3冊

『声に出して読みたい日本語』齋藤 孝

『言葉とは何か』丸山圭三郎

『物語の構造分析』ロラン・バルト

■日常の価値を見直すための3冊

『中動態の世界』國分功一郎

『思い出トランプ』向田邦子

『ボヴァリー夫人』ギュスターヴ・フローベール

  • Part4 教養は万物に通じる!

■リーガルマインドを身につけるための3冊

『法学を学ぶのはなぜ?』森田 果

『人権宣言集』高木八尺&末延三次&宮沢俊義 (編)

『法の精神』モンテスキュー

■目標設定がうまくなるための3冊

『イシューからはじめよ』安宅和人

『野生の思考』クロード・レヴィ=ストロース

『免疫の意味論』多田富雄

■フィクションの力を知るための3冊

『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』村上春樹

『万延元年のフットボール』大江健三郎

『明暗』夏目漱石

■何が「価値」なのか知るための3冊

『貨幣論』岩井克人

『自然の鉛筆』ウィリアム・ヘンリー・フォックス・トルボット

『ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日』マルクス

■自己の内面に分け入るための3冊

『デジタルネイチャー』落合陽一

『きことわ』朝吹真理子

『人間失格』太宰 治

■進路に迷わないための3冊

『死んでしまう系のぼくらに』最果タヒ

『セールスマンの死』アーサー・ミラー

『源氏物語』紫式部

■未来を構想するための3冊

『共鳴する未来』宮田裕章

『弱いつながり』東 浩紀

『建築に夢をみた』安藤忠雄

おわりに

日曜劇場『ドラゴン桜』放送開始で注目! 原作漫画『ドラゴン桜2』のストーリーと連動した、桜木建二による“超実践”ブックガイド!のページです。エンタMEGAは、PRの最新ニュースをいち早くお届けします。芸能ニュースの真相に迫るならエンタMEGAへ!