2011年に起こった東日本大震災のチャリティーイベントとして始まり、毎年東京ドームと京セラドームにて開催されている『嵐のワクワク学校』。
このイベントは嵐のメンバーが教員となり、それぞれテーマを決めて講義するという内容で、ファンは毎年開催を楽しみにしている。
しかし、今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けてオンライン上での開催。5月2日(ファンクラブ先行)から有料での動画配信がスタートし、ファンクラブに入っていない一般人でも見られる形となっている。
9日には第二回となる動画が配信され、櫻井翔が担当。「“新型コロナウイルス”を知ろう」というテーマで講義が行われ、京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長がリモート出演し、櫻井とともに新型コロナについて解説した。
新型コロナの症状や対策など、ファンならずとも知っておきたい知識がわかりやすく解説されており、SNSにはファンから「勉強になる」という声が多く上がっていた。
しかし、その一方でこの動画内で二宮和也がボソッとこぼした発言がファンの間で批判の的となっているのだ。